1/10 RCエキスパートビルトシリーズ No.178 XB RAYBRIG NSX CONCEPT-GT (TT-01シャーシ TYPE-E)
NSX CONCEPT-GT「完成品」の価格を見るには下記ボタンより。
- メーカー小売価格は、28,380円(本体価格25,800円)ですが、市場価格は流通量によって変動いたします。
TEAM-KUNIMITSU(チームクニミツ)のマシンを再現。
タミヤが製造販売するラジコンカーです。もとはSUPER-GT(自動車レース)のGT500クラスに参戦したTEAM-KUNIMITSUのマシンを再現したものです。SUPER-GTとは自動車レースの1つであり、国際自動車連盟、略してFIAの公認国際シリーズです。開催国は日本とタイ王国、マレーシアであり2005年から開催されています。車両によりGT500とGT300に分かれています。GT500に参戦している車両は、たとえば日産自動車のGT-RやレクサスのLC500、トヨタ自動車のGRスープラなどがあります。

GT500クラスの運転方法がわかる!動画です。
本田技研工業のNSX-GTがモデルです。
実車の本田技研工業のNSX-GTをモデルとしたものです。NSXは技研工業の技術を集結したスーパーカーであり、ミッドシップで四輪駆動であることが特徴です。ミッドシップとは発動機を自動車の中心に設置するタイプを指します。しかもスポーツタイプのハイブリッド車であり、電気モーターは前に2つ、後ろに1つあります。その出力を操舵に合わせてコントロールすることによって、俊敏なコーナリングが実現します。
リアウイングを装着した外観がカッコイイ!
ベース車両に青と黒のカラーリングがされていて、リアウイングを装着した外観がとてもリアルに再現されてカッコイイです。前と後のライトやフロントグリルなど、細かな点はステッカーで現実味を出しています。
他車が遅いの?「ぶっちぎりの速さ」でゴールする動画です!
シャーシ(車の基本骨格)はTT-01のTYPE-Eという型番です。シャフトドライブ4WD(四輪駆動)を採用したツーリングカーの入門シャーシであり、初心者からベテランまで、奥深い楽しさを味わえます。シャーシ剛性が高く、かっちりとしたハンドリングが魅力です。サスペンション(路面のデコボコを車体に伝えにくくする装置)は4輪すべてダブルウィッシュボーン(上下2組のアームで支えるタイプ)であり、低重心でありながらバランスが優れています。
ワンポイントアドバイス!
スピードを出して衝突するとボディや内部が壊れる可能性があります。操作になれないうちは注意しましょう。
ドリフト用タイヤ!を装着して軽快に走行する動画です。
初めての人でも使いやすい送信機(プロポ)が付属しています。
車両本体以外にはホイールトリガータイプ(車のホイールとピストルの引き金形状)の送信機(プロポ)と7.2Vバッテリー、充電器が付属します。送信機は2.4GHzの周波数を使ったセットであり、複数台に使用することが可能です。送信機と受信機は掛け合わせ(ペアリング)が終わった状態で出荷されていますから、購入後にセットする手間がありません。ラジコンカーが初めての人でも使いやすい送信機(プロポ)です。
完成品です。
このページで紹介している、「NSX CONCEPT-GT (TT-01シャーシ TYPE-E) 」は、初心者の方におすすめの「完成品」です。ラジコンカーには、「完成品」と「組み立て品」の2種類があります。「完成品」は、組み立てる手間が省けて、開封後に充電されたバッテリーと単三電池があれば、楽しむことができます。

NSX CONCEPT-GT「完成品」の価格を見るには下記ボタンより。
- メーカーの小売価格は、28,380円(本体価格25,800円)ですが、市場価格は流通量によって変動いたします。
「パッケージ内容」がわかる動画です。
付属のプロポ(送信機)とバッテリー(ニッカド電池)、充電器です。
送信機(プロポ)には、車のホイール形状のダイヤルがついています。ダイヤルを回すと、車体のフロントタイヤが左右に曲がります。2.4Gの周波数を使っていますので、多くの人がラジコンを操っていても、混信の心配がありません。販売されている時点で、プロポ(送信機)と車体が、上手く走るように掛け合わせ(ペアリング)されています。
送信機(プロポ)に使う単三電池4本は、ショップにより別に買っていただく必要があります。

「4歳のお子様」がビギナー(低速)モードでドライビングする動画。
【 基本スペック 】 ●全長475mm、全幅188mm、全高124mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=前後とも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブフルタイム4WD ●デフギヤ=前後とも3ベベル ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=8.35:1 ●モーター=540タイプ ●バック走行可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)搭載
出典:株式会社タミヤ
NSX CONCEPT-GT「完成品」の価格を見るには下記ボタンより。
このページを見て頂いてありがとうございます。